ロコモティブシンドロームとは、骨や関節、筋肉など運動器の障害のために移動能力が低下した状態のことで、通称ロコモと呼ばれているそうです。
2007年に日本整形外科学会が提唱したそうで、日本語では「運動器症候群」と言うそうです。
進行するとなかなか改善されず、特に高齢者がかかると寝たきりや要介護状態になるリスクが高いそうです。
自覚症状がないまま徐々に進行するそうで、バランス能力や体力、移動能力の低下を引き起こし、日常生活にさまざまな支障をきたすそうです。
そうなる前に適度な運動と飲酒や喫煙などの悪習慣を減らすなど、日常生活の中でできる予防を心がけましょう。
ロコモ度セルフチェック
・片足立ちで靴下が履けない
・家の中でつまずいたり滑ったりする
・階段を上がるのに手すりが必要
・掃除機の使用や布団の上げ下ろしなどやや思い家事が困難
・2kg程度の買い物をして持ち帰ることが困難
*2kg:1リットルの牛乳パック2本程度
・15分位続けて歩くことができない
・横断歩道を青信号のうちに渡りきれない
1つでも当てはまったらロコモの心配があります。
特に高齢の方は早めに整形外科を受診しましょう。